インタビュー

スペシャリスト

1点集中の継続で成功を勝ち取る

石黒 実際にビジネスを始められて、滑り出しは順調でした?

12658t01竹内 いえ、最初の半年くらいは月収10万円にも満たない程度でしたね。でも、やり込んでいくうちに徐々にコツを掴み、1年ほど経った頃には月収100万円に、2年後には月収200万円に到達するようになりました。その頃からブログやメルマガ、SNSでの情報発信も始めるようになったんです。

石黒 それはすごい!そこまで大きく収入を伸ばされた要因が気になります。

竹内 色々と試行錯誤はあったのですが、例えば利益を上げるには仕入れを増やす必要があります。でも最初のうちは仕入れに対して恐怖心があり、大量仕入れができなかったので、それを払拭するべく仕入れ先のリサーチを根気強く行ったんですね。そうして実践と成功体験を積み重ねたことで、徐々に商品数も仕入れ金も増やしていくことができました。
 また、ある程度の収入を得られるようになってからは、「この仕事は貿易業だ」という意識に切り替えるようにして、人と直接繋がる方向にシフトしていきました。メーカーと交渉し、メールでの連絡を電話に、電話を対面にし・・・やはり対人のリアルなやりとりに勝るものはないので、それを踏まえて進めていったことが、代理店契約や独占販売権の獲得に繋がったのだと思います。

石黒 創意工夫を欠かさなかったからこそ今があると。努力を続けることができた原動力や秘訣は何だったのでしょう。

竹内 生きていくためにやるしかない、という思いがあったので、そもそも「やめる」という選択肢がなかったこと、そしてこのビジネスで成功している方々がすでにいたということが大きかったでしょうね。だからこそ、とにかく「1点集中」で継続してやり抜けばきっと上手くいくはずだ、という確信がありました。

1 2 3


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年5月号
COMPANYTANK 2023年5月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、元スピードスケート選手の清水宏保さんさんがご登場!長野オリンピックで日本スケート史上初の金メダルを獲得するなどスピードスケート界のパイオニアとして活躍し、現在はアスリート時代の経験を生かしながら事業を手がける実業家でもある同氏に、現役時代に飛躍的に成長できた秘訣や、スポーツと会社経営の共通点などについて、核心を突くような言葉で語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

名高達男 宮地 真緒 矢部 美穂 時東ぁみ 水野 裕子 鶴久 政治 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則