夫の立ち上げた土建業を長年にわたって支えつつ、飲食店の経営にも着手。一線を引いた後、かねてから興味を持っていたアドラー心理学の勉強をはじめ、蓄えた知識やノウハウをもとに、パートナーとの関係改善を目指す「フォロワーシップA」を設立した。
NPO法人 CLIPあこーん フォロワーシップ A |
|
---|---|
住所 | 〒220-0023 神奈川県横浜市西区平沼1-1-12 403 |
URL | http://www.followership-a.org/ |
名高 新井代表はDV(ドメスティックバイオレンス)やモラハラ(モラルハラスメント)の解消に尽力されていると伺いました。非常に難しい問題だと思うのですが、どんな手順を踏むのでしょうか。
新井 DVなどの行為は急に始まるものではなく、何かしらの根っこが存在します。そしてそれらは、お互いの心のうちにあるもの。まずはDVに悩む本人たち、被害者と加害者の両方にそのことを自覚して頂いたうえ、パートナーとの関係修復のための方法を学んで頂くというのがフォロワーシップAの特徴です。
名高 被害者はもちろんのこと、加害者にもスポットを当てておられると。
新井 加害者がいるから被害者も出るわけですけど、世にあるDV対策の多くは、加害者には目を向けられていない現状があります。そうした方も救いたい、という思いが私の仕事の原点にあるのです。
1 2