インタビュー

IT

株式会社 ミチノシステムズ

東京都出身。学業修了後は測量会社にてCADを用いた業務に携わるものの、不動産業界の不況を機にIT業界へ転身。その後は複数の企業で経験を積み、個人事業主として独立、2015年11月に法人化を果たした。現在は、主にデータベース技術を活用した事業に取り組んでいる。

12417_logo01
株式会社 ミチノシステムズ
住所 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3-2-14
天翔高田馬場ビル320
URL http://www.michino-sys.co.jp

水野 道野社長はIT業界一筋でいらっしゃるのですか?

道野 いえ。おじが測量会社を経営している影響で測量に興味を持ち、測量会社で働いた後、将来的に需要のあるIT業界に入りました。当初は土日や通勤時間を利用し、一からデータベースの知識や技術を身につけましたね。そのかいあって仕事でも設計や構築の工程を任されるようになり、独立してやっていく自信がつきましたので、個人事業主としての活動を経て、法人化を果たしたのです。

水野 未経験の頃からこつこつと努力された結果、事業を営まれるまでに成長されたのですね。では、現在の事業について教えてください。

道野 システム開発事業とシステムエンジニアリングサービス事業を主業務としています。中でも、オラクル社のデータベースシステムの取り扱いや、データ保護・リカバリーを重視した設計を強みとしており、お客様がデータを支障なく利用できるようなシステム開発が得意分野です。また、弊社の技術者は要件定義や設計などの上流工程から、構築・保守・運用まで幅広く対応できますので、データベースの導入をお考えの方はお気軽にご相談ください。

水野 専門的な技術を有しているからこそ、素人目には分からない箇所まで丁寧なサポートをして頂けそうです。

道野 その意味では、弊社の社員は技術書では身につけられないような設計や構築などの実務も現場で経験してきていますので、しっかりと対応いたしますよ。また私自身、土日を利用してデータベースの勉強会を開いており、経験の浅い社員のスキルアップに力を入れています。

12417_k01水野 なるほど。道野社長ご自身が直々に技術指導をされていれば、社員の方々との信頼関係も築けますね。

道野 ええ。そうした信頼関係があれば高品質のサービスを提供できますから。そして何より、私が教育をすることで、社員にはオラクル社の製品の取り扱いに長けた専門家になってもらいたいと思っているんです。また今後は、社員の増員を視野に入れており、将来的にはシステムを自社開発できるような体制を整えていきます。

12417_g01
GUEST COMMENT

水野 裕子

「勉強することは今も続けており、それが成長につながっていく」と語っておられた道野社長。独立当初から支えてくれたご家族の存在も仕事のモチベーションにつながっているとか。ご自身の成長とご家族を守るために努力し続ける強い意思に感服しました。


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年3月号
COMPANYTANK 2023年3月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、ラグビー選手の田村優さんがご登場!司令塔として長きにわたり日本代表を牽引し、自国開催だった2019年のラグビーワールドカップでもチームをベスト8に導く活躍を見せた同選手に、世界のトップレベルで戦い、勝っていくために必要な心構えや、言葉ではなくプレーで語る自身のラグビー道、ラグビー競技のおもしろさについて、余すところなく語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

時東ぁみ 名高達男 宮地 真緒 水野 裕子 鶴久 政治 矢部 美穂 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則