職人を尊重する会社
駒田 髙瀬社長
の行動は全て、自分のもとで働く職人のためだったのですね。そして聞くところによると、こちらは他社と比べ、待遇の良い会社なのだとか。
?瀬 弊社は1つの現場を職人と共同で請けるようなスタンスを取っています。それによって、通常よりも高い金額を得られるように工夫しています。現場を任せるぶん責任も大きいですが、同様にやりがいも大きいと思いますよ。
駒田 社長は職人に対し、あまり口を挟むことはないのでしょうか。
?瀬 よほどのことがない限りは、職人のやり方に任せますね。忙しい時は私も現場を手伝うことがありますが、そのときは私も一介の職人です。
駒田 ご自身も職人として長く歩まれたわけですから、時にはうまくいかないところを自分で仕切ってやりたくなることもあるのでは?
?瀬 昔はそうしたこともありましたが、それでは人が成長しないと感じました。あくまで自分が手伝うのは、忙しい時だけ。今も現場は好きですし、個人的には社長業よりも向いているんじゃないか、なんて思いますけどね(笑)。
駒田 また、職人の方は仕事へのプライドも高いと思います。まとめるのは大変なのでは?
?瀬 それを同業他社の方からも言われるくらい、ウチの会社は個性派が揃っていますよ(笑)。実際、同じ現場の職人同士でも意見のぶつかり合いは多いです。ただ、それぞれが「早く現場を仕上げる」という意識は等しく持っていますし、その力がまとまった時にはどこにも負けないと自負しています。