静岡県沼津市出身。学業修了後はエンジニアとして勤めるも、腰痛を患ったことで病院や整体に通うようになり、整体・整骨の魅力に惹かれ転職する。整骨院に勤めながら学校に通い、国家資格を取得。2013年11月、ここから整骨院を開院した。
ひとつ上の整骨院を目指して! ここから整骨院 ほっとしま専科 |
||
---|---|---|
住所 | 〒411-0902 静岡県駿東郡清水町玉川141-17 |
名高 2013年11月に開院されたそうですね。おめでとうございます!
尾和 ありがとうございます。当院は完全予約制を採用し、問診から治療まで一人ひとりの患者様にたっぷり時間を費やせるようにしました。そうすることで、的確な治療が行えますし、お話しすることで患者様の心も楽になります。院名に掲げている「ここから」は、「こころ」と「からだ」2つを元気にしたいという想いから名づけたんですよ。
名高 なるほど。心と身体は深い関係にありますからね。具体的にはどういった治療を行っているのですか?
尾和 ねんざやぎっくり腰、スポーツ外傷などの急性症状から、肩こりや腰痛、膝痛といった慢性症状、交通事故による症状、骨盤矯正等までさまざまな治療に携わっています。また、「ほっとしま専科」という冷え性の改善を専門とした部門を設けるなど、性別を問わず通って頂けるコースをご用意していますよ。
名高 実は私、先日乗馬をした際にふくらはぎを痛めてしまいまして・・・。こういったケースの治療もして頂けるのでしょうか?
尾和 はい。当院には、「痛み取り特急コース」がありまして、その際に使用するのがこちらの特殊シート。これは前職の院長が特許を取得した技術で、「スーパー神経最適化療法」と言います。痛みを発する根本の箇所に貼ることで、またたく間に痛みが緩和されるのです。名高さんもぜひ試されてみてください。
名高 ぜひお願いします。──あれ?痛みが和らぎました。こんな瞬時に効果を感じられるとはすごい!
尾和 シートによる力もさることながら、使用上で一番大切なのは貼る場所と貼り方なんです。外傷で慢性痛でも、痛みには元となる場所があります。そこをピンポイントで見つけることが即時効果を得られる秘訣です。
名高 ただ貼ればいいというものではないんですね。そうした高い専門知識を持った尾和院長の存在は、患者様にとって頼もしい存在だと思います。
尾和 患者様に「お陰様で」と言われるのが一番嬉しいんです。患者様の状態が良くなっていくことが私の喜び。定年もありませんので、これからも末永く地域に密着し、多くの方の健康づくりに携われたら幸せですね。


GUEST COMMENT
名高 達男
「院名には『今日ここから健康に!』というもう1つの意味もあるんです」とお話ししてくださった尾和院長。その言葉に、未来を見据えながら今を大切にするという、院長の仕事に対する姿勢が窺えました。その誠実さを胸に、今後も多くの方の「こころ」と「からだ」の健康づくりをサポートされていってください!