インタビュー

建築

隠さずに、そして正直に

仁科 社長が経営者として、常日頃から心がけていることはありますか?

森田 贅沢しないこと、かな。例えば経営者が会社の経費で高級車を乗り回し、さらには女房子供の車まで経費で買って格好つけるなんてことがあるとしたら・・・、ちょっとひどいですよね。そんな情けないことをするくらいなら、会社の夢拡大や従業員の為の資金にした方がよほどいい。逆にそれができなければ、1人で商売するか、どっかに雇われた方が良いね!だから自分は軽自動車で充分なんですよ。
例えば300万円の新車を買ったとする。購入した瞬間から価値は下がっていくので、だから自分の考えとしては商売に回したほうが有意義だという結論に達したんです。その反面、従業員には「高級車に乗れ」と言っています。給料はどう使おうが、個人の自由だからね(笑)。従業員全員が外車に乗り、自分だけが軽自動車というのが1 つの夢ですよ。

岸野 ただ、社長が軽自動車に乗っているので、それ以上の車に乗ることを躊躇ってしまうのも正直なところで(笑)。

仁科 社長の人柄が良く分かるお考えですね(笑)。それ以外にも大切にされていることなどあれば。

森田 風通しの良さです。経営的なことも正直に話すし、自分の給料についても隠さない。入社したばかりの従業員にも同じように話すから逆に驚かれるくらいです。2011年1月に埼玉県・桶川市でペットショップをオープンさせましたが、そのときも「余剰資金があるから使っていいか」と従業員からの了承をもらいました。ガラス張りにすることで、従業員も気持ち良く仕事ができるのではないかと思っています。

仁科 では最後の質問になりますが、今後の展開について聞かせて頂けますか?

森田 やはり、会社を立ち上げた以上は規模を大きくしたいし、それに伴って従業員も増やしていきたい。従業員が働きやすい環境をつくって、みんなで夢を実現し、それを維持しながらまた次の夢を見る─。仲間とともにそれを繰り返していければ、経営者として申し分ないですね。


[写真左上から] 本部長 茂木 亮 氏 / 統括長 福田 勇希 氏
[写真左下から] 営業主任 我妻 篤 氏 / 常務取締役 安岡 英之 氏 / 専務取締役 岸野 宏泰 氏

店長 田中 洵丞 氏[左]
チーフ 坂巻 未由 さん[右]

GUEST COMMENT

仁科 仁美

お話を伺っていて印象的だったのは、専務の岸野さんが心から森田社長を慕っていらしたこと。その理由は、すぐに分かりました。私も同じ場にいて社長の人を惹きつける力を感じていましたから。それは言葉で説明するのではなく、感じるものかもしれませんね。社長のお人柄を第三者に正確に伝えられたら嬉しいのですが。

1 2


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年5月号
COMPANYTANK 2023年5月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、元スピードスケート選手の清水宏保さんさんがご登場!長野オリンピックで日本スケート史上初の金メダルを獲得するなどスピードスケート界のパイオニアとして活躍し、現在はアスリート時代の経験を生かしながら事業を手がける実業家でもある同氏に、現役時代に飛躍的に成長できた秘訣や、スポーツと会社経営の共通点などについて、核心を突くような言葉で語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

名高達男 宮地 真緒 矢部 美穂 時東ぁみ 水野 裕子 鶴久 政治 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則