番匠谷 誠
幼少期からプログラミングに親しみ、学業修了後はシステム開発をメインで手掛ける。休職、復職を経て法律を学び、独立という選択肢の存在に気づき、2018年に(株) ColorfulRingを設立した。
番匠谷 日夏
発達障害の子どもの育児を通じ、発達障害児のサポートに興味を抱く。資格を取得後、現在は夫と二人三脚で事業を展開している。
株式会社 ColorfulRing | |
---|---|
住所 | 〒132-0033 東京都江戸川区東小松川2-28-30 |
URL | https://colorfulring.com/ |
石黒 こちらは、ITと障害を持つ方のサポートをメインに事業を展開されているとのことですが、なぜこのようなスタイルになったのでしょうか?
番匠谷(誠) ITに関しては、私がもともとIT業界の出身でして。システム開発をメインに行っていたのですが、過労が重なって突然体調を崩してしまい、妻の支えを受けながら療養していた時期があったんです。復職後、転職を経て自分自身の働き方を改めて見つめ直していく中で、独立開業という道を選ぶに至りました。もう1つの事業のうち発達障害児のサポートについては、主に妻が手掛けています。
番匠谷(日) 実は、私たちの息子は発達障害という診断を受けていたため、子育てに悩むこともありましたが、誰にでも相談できるものではなくて・・・。そうした経験から、かつての私と同じように悩む親御様たちの力になりたいと、子どもが中学生になったことを機に勉強をし直し、発達障害学習支援サポーターという資格を取得しました。
石黒 そうだったのですね。では改めて、現在のお仕事内容について詳しく伺えますか?
番匠谷(誠) IT事業ではいわゆるシステム開発を軸に、コンサルティング的な部分も携わっております。その中でお客様のご要望をできる限り伺った上で費用と効果のバランスを保ち、長く使って頂けるようなシステムの開発を行っているのです。私はこの業界でおよそ20年の経験がありますので、それに基づくノウハウについては強みのひとつだと捉えていますね。
番匠谷(日) 私は、発達障害のお子様一人ひとりに合わせた学習支援サービスを立ち上げているところです。また、そうしたお子様を育てる親御様に向けた「のーんびりんぐ」という交流会を開催しており、ご家庭同士のコミュニケーションや、リフレッシュできる場として活用していただきたいと思っています。
石黒 同じ悩みを抱えた親御様たちが集うことで、そこから新しい輪が広がっていきそうですね。会社として、今後の展望はいかがですか?
番匠谷(誠) 妻の仕事とリンクさせ、ITと精神・発達障害を持つ方々のサポートを組み合わせるサービスの構想を練っています。残念ながら、障害があるというだけで正当に評価されないという事例は多く──私たちは本気でそうした現状を変えていくためにも、同様の考えを持っている全国の団体と連携をしたいと考えています。また、いずれは会社を成長させて、積極的に障害を持つ方の雇用を進めていくつもりです。
番匠谷(日) 私の事業はまだこれからですが、発達障害のお子様の学習支援を通して、1人でも多くのお子様が自信を持ち、その親御様が笑顔で向き合える時間が増えれば嬉しいです。

GUEST COMMENT
石黒 彩(タレント)
IT事業と発達障害のお子様の学習支援サービスを手掛けていらっしゃる(株) ColorfulRingさん。お話を伺う中で、おニ人がしっかりとした信念をお持ちになり、力を合わせて事業に取り組まれている姿が印象的でした。事業の融合の実現など、今後のご活躍にも大いに期待していますね!