• TOP
  • >
  • コラム
  • >
  • 岡西佑奈 書と禅語 「明珠在掌」

コラム

岡西佑奈 書と禅語
「明珠在掌」

 


私は、2012年に禅の修行をして以来、“禅”の言葉に感銘を受け、書にするようになりました。そこで、新連載「書と禅語」では、経営やビジネスに日々奮闘される皆様の心に響くような禅語を、書を通じてご紹介していきたいと思います。
 
さて、今回の言葉は「明珠在掌」。「みょうじゅたなごころにあり」と読み、自分の手のひらに明るい珠がある、という意味があります。明るい珠とは、「幸福」のこと。つまり、幸せはすでに自分の手の中にある、ということなのです。そこで今回の書は、“自分の中にあるもの”をイメージしながら、内へ内へと向かっていく丸みを意識して書いてみました。内に温かなエネルギーが集まっているかのような、やわらかな曲線を感じて頂ければ幸いです。
 
ちなみに、私は小さな頃、周りの人と自分を比べてしまうところがあったようで、そんな私に、母はいつも「あなたはあなたのままでいい」と言ってくれました。そして禅の修行に赴き、この「明珠在掌」という禅語を知ったとき、母が話していた言葉が自分の中で腑に落ちたのです。そうした思い入れもあって、私は禅語の中でこの言葉が一番好きになりました。
 
この言葉を突き詰めていくと、「こだわりや欲さえも捨て、あるがままの姿で生きなさい」という教えに行き着きます。自分の内にある幸せを信じ、大切にし続けること。そのことは、ビジネスや経営に励む皆様の中にも、きっと気付きをもたらしてくれるものと思います。

 

 

■プロフィール
岡西 佑奈 Okanishi Yuuna
 
幼い頃から、白い紙に滲み広がる墨の黒さ、“モノクローム”の世界に惹かれ、7歳から本格的に書に目覚める。書家・栃木春光に師事し、高校在学中に師範の免許を取得。水墨画においては関澤玉誠に師事する。書家として文字に命を吹き込み、アーティストとして独自のリズム感や心象を表現している。国内外受賞歴も多数。また、「子どもに命の大切さを伝えたい」という思いから、小学校での書道教室をボランティア活動として開催している。
 
■公式サイト
http://okanishi-yuuna.com/
■フェイスブック
https://www.facebook.com/YuunaArt/

 |岡西佑奈 書と禅語 「知足」 >>

 
 
 


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年9月号
COMPANYTANK 2023年9月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、かつて“日本初の本格アクション女優”として一世を風靡し、現在は花創作家として活躍中の志穂美悦子さんがご登場!アクション女優の第一人者となるまでの道のりや、10代から持ち続けている開拓精神、実現させたい前人未到の目標などについて、真っすぐな言葉で語り尽くしていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

水野 裕子 鶴久 政治 矢部 美穂 宮地 真緒 名高達男 時東ぁみ 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則